あんしんメルアドサービスサーバー設定について
こちらは、クロスマで受発注を行う際に必要な
楽天市場の注文関連設定に関して、楽天のみに必要な
【あんしんメルアドサービスサーバーの設定】についての解説となります。
※初期設定にて設定を行っておりますが、必ずご確認ください
楽天タブから注文メール通知設定を行う際、Yahoo!ショッピングの
設定とは違いこちらの項目の設定が必要となりますので
以下をご覧いただき、ご設定のほどお願いいたします。
楽天タブの個別設定
まず【楽天】のタブをクリックしてください。
あんしんメルアドサービス メールサーバー設定

※あんしんメルアドサービスのサーバー設定は楽天タブのみの設定となります。
以下の手順をご確認いただき、クロスマの本設定画面にて設定をお願いします。
■RMSでの情報確認
クロスマに設定する情報は、RMSでご確認ください。
※以降、マニュアルに記載が無い箇所でログインを求められた際も、
適宜画面支持に従いログインを行ってください。
1、R-Loginログイン安心メルアドにログインしてください。
https://glogin.gl.rakuten.co.jp/?sp_id=0
2、その他の管理 ⇒ 安心メルアドサービスメニューをクリックしてください
※管理者権限がなければ、こちらにログインできません。

3、赤枠内の、「メールサーバー設定情報」をクリックしてください。

4、SMTPサーバ、ポート番号、SMTP AUTH ID、SMTP AUTH パスワードを控えてください。

5、RMS管理画面に戻ってください。
6、店舗設定→基本情報設定をクリックしてください。

7、店舗・企業詳細情報をクリックしてください。

8、店舗連絡先メールアドレスを控えてください。

以上の情報を控えましたら、続いてクロスマへの設定を行います。
9、クロスマにログインしてください。
10、設定→初期設定→メール設定(注文関連設定)をクリックしてください。
11、楽天タブをクリックしてください。

12、あんしんメルアドサービスメールサーバー設定に、6の項目で控えた情報を入力してください。
13、購入者宛メール送信元設定にて、送信元アドレスに8の項目で控えた情報を入力してください。
14、CCとBCCには、RMSの店舗サポート情報に別アドレスをご登録の場合にのみ、ご設定ください。(BCCのみでも問題ありません)

ここまで完了しましたら、続いて各種注文・メール設定を行います。
楽天市場-注文関連の設定はこちら