このページでは、すでに各モールに出品中の商品ページをそのまま使用して、クロスマ内の
商品情報と紐づけする方法についてご説明いたします。
既存商品ページと紐づけするメリットとは
既に各モールにご出品いただいている、作り込まれた商品ページを使用しつつ、
クロスマを利用することで、併売商品の場合は「価格」「在庫連動」が常時行われますし、
マルチチャネルによる自動出荷も行うことができるようになります。
専売用商品の場合も、クロスマから在庫・価格を入力していただくことで、
複数モール間でも在庫連動を行っていただくことが可能となります。
既存商品ページとの紐づけ方法
1.各モールで直接ご出品された、クロスマと紐づけしたい商品の商品コードを確認してください。
■Yahoo
ストアクリエイターPROにログイン後、商品・画像・在庫⇒商品管理⇒カテゴリを選択⇒該当商品の
商品コードを確認してください。
■楽天市場
楽天RMSにログイン後、店舗設定⇒商品管理⇒商品一覧から、該当商品の商品管理番号を
確認してください。
■auPAY
Wowマネージャーにログイン後、商品・画像・デザイン⇒商品一覧から、該当商品の商品コードを
確認してください。
2.クロスマ内に、該当商品の商品情報を取得してください。
取得されましたら、この段階では出品はしないで下さい。
もし出品されてしまった場合は、出品した商品ページをいったん削除していただき、
必ず未出品の状態にしてください。
(未出品でないと、以下の作業を行うことができません)

3.クロスマ内に取得した該当商品の、「その他詳細を開く」をクリックしていただき、
紐づけしたいモールタブをクリックしていただきまして、
・Yahoo:商品コード
・楽天:商品管理番号
・auPAY:商品コード
の個所に、各モールでご確認いただきました商品コードを貼り付けてください。
貼り付けていただきましたら、「情報非連動」にチェックを入れていただき、
必ず「編集内容保存」を行ってください。

4.再度「その他詳細を開く」をクリックしていただきまして、
商品ページURLをクリックしていただき、各モールの既存ページに
リンクされているかどうか、必ずご確認くださいませ。
※上手く紐づいていない場合は、再度手順をやり直してください
5.ここまで全て問題なければ、「出品/更新」を行ってください。
完了しますと、価格、在庫連動が始まります。