このページでは、クロスマの在庫数を変更する方法についてご説明いたします。
在庫数改定設定
併売商品の在庫数改定について
クロスマは、10分~15分間隔で、Amazonと各モールの連動を行っています。そのため、Amazonのランキングランキング上位の商品は、売り切れになってしまう危険性がございます。
そういった状況を回避できるように、Amazonのランキング毎にクロスマ側の在庫数を減少させる設定が可能です。
【入力欄を追加】をクリックすることでさらに細かく条件を設定することも可能です。
※100位以上=100以内と同義です。
ランキング順位、減少在庫数を入力して、【この内容で更新】をクリックすれば設定は完了します。
設定更新後、10~15分ほどで、自動的に出品中の商品にも反映されます。

専売商品の在庫数改定について
専売商品の場合は、Amazon側に在庫連動を行うための情報がございません。そのため、併売商品のように在庫連動の機能はございません。
ただし、複数モールで専売商品を運用される場合は、モール間連動を行うことは可能です。
設定 ⇒ 各種モール設定 ⇒ その他設定 ⇒ 専売用商品モール間在庫連動
「有効」チェックを入れていただきまして、各モールの在庫数を同一にご設定いただきますと、どのモールで販売が行われましても、各モールの在庫数が一律に減少致しますので、在庫管理が行いやすくなります。

